エックスアイティー株式会社 トップページ

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
xit logo
  • HOME 
  • 事業再生
  • IT事業
    • マーケティング支援
    • 販促マンガ
  • 相続・事業承継
  • 不動産
    • 高輪エステート(別サイト)
  • セミナー情報
    • (過去主催)逆境経営セミナー(現・木村塾)
    • 逆境経営セミナー主催の想い(現・木村塾)
    • 初心者向け財務入門セミナー
  • 会社概要
    • 代表者略歴
  • お問合せ 

マークHome >  2011 木村勝男氏 in 大阪産創館 セミナー (全日程終了済)
お問い合わせ
電話番号 03-6277-2915 月曜日から金曜日の朝九時から夕方五時まで
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム
 
更新情報

2017.1
マーク品川区(御殿山101ビル5階)へ移転しました

2016.10
マーク東京都港区の保険代理店にて相続対策セミナーの講師を務めました

2016.8
マーク一般社団法人日本相続対策研究所にて老後や相続の総合対策セミナーの講師を務めます

2015.10
マーク小規模事業者持続化補助金の採択事業
 全6回相続・承継セミナー開催

2015.6.6
マークNPO世界環境改善連合にてセミナー開催

2015.3.25
マーク役員人事 竹内泰光 氏取締役就任

2014.11.11
マーク不動産コンサルティングサイト新設 高輪エステート

2014.2.18
マーク事業再生研究会/NPO首都圏にて研究発表

2014.2.2
マーク港区高輪の新事務所へ移転
相続と不動産のコンサルティングを開始

2013.6.24
マーク大阪日日新聞記事
事業再生に関するIT活用

2013.6.17
マーク大阪日日新聞記事
IT活用で地域の活性化(後編)

2013.6.11
マーク大阪日日新聞記事
IT活用で地域の活性化(前編)

2013.6.3
マーク大阪日日新聞記事
Webマーケティング

2013.1.1
マーク品川区へ事務所移転

2012.11.11
マークホームページを更新

 

4/1の講演会のご感想です

下記、「逆境にまさる師なし」 ピンチをチャンスに変え続けた、壮絶な経営者人生に参加された方から頂いたご感想の一部です

 
 あまりにもパワーを頂き、涙をしてしまいました。 逃げることばかり、言い訳ばかりしていた人生を終わりにしようと、 今決心をしました。ありがとうございました。

 自分がどれほど甘い環境で育ってきたかを再認識した。 また言い訳ばかりの自分にも気づかされました。ありがとうございます。

 すごく元気を頂きました。 この現在の日本の中小企業の経営者が木村先生の話を聞き、 そして行動すれば、本当に良い国になると思います。 私も変化に対応します。ありがとうございました。

 ”一年間8760時間は皆平等”と言う言葉を聞いて、 時間がないと言っていた自分が恥ずかしくなりました。 もう言い訳しません!!

 熱のこもった体験談、及び、経営のポイントをほんとうにありがとうございました。 日頃、同じ考えの中を堂々巡りで、なかなか抜け出せずにいたのですが、 パワーを頂き、この渦から抜け出す勇気が沸いてきました。 本当にありがとうございました。

 木村会長の話に心がふるえました。経営は覚悟だと思います。 今日の話を聞かせて頂き、経営者として大変勉強になりました。
 

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

4/15の講演会のご感想です

下記、逆境経営セミナー 第一回 小さくても大企業に勝つ経営 - BS経営が「強くて良い会社」をつくる に参加された方から頂いたご感想の一部です

卓越した人の言葉というのは非常に柔らかく分かりやすいということを実感しました。木村さんの話により、経営が好きになれるしB/Sが好きになれる、挑戦したくなるし、学び続けたくなる、ありがとうございます。

P/L経営をしていました。B/S経営にいけるよう勉強します。セミナー6回受けます。社員にも受けさせたいと思います

今まで聞いたことのない言葉、単語(BS、PL経営)だらけでしたが、非常に刺激的でした。起業を志すにあたり、正しい根本的な考え方を学べたような気がします

会長に影響を受けて読書1000冊を始めました。1冊目は「BS経営のすすめ」を読みました。セミナーに参加できて感謝です。

私は次々と店舗展開をし、儲かっているとの錯覚に陥り、最終的に借入金の返済が滞り、全てを失うことになりました。もう少し早くB/S経営を知っておればと悔やまれます。 しかし、このまま終わるわけにはいかないと思い、今回このセミナーに参加させていただきました。

前回、木村会長の話を聞かせていただき、感動しました。そして「BS経営のすすめ」を購入して読ませていただきました。  経営者としてさらなる成長ができるよう常に学び続けたいと思います。

多数の方のコメント 「目からうろこでした」

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

5/6の講演会のご感想です

下記、5/6(金)の「逆境にまさる師なし2」 - 企業の成功法則 - に参加された方から頂いたご感想の一部です

本日も前回に引き続き元気をいただきました。 私も一人の起業家として益々、世の中に貢献していきたいと思います。

気分爽快・視界良好です。気合入りました。ホウレン草を食べたポパイです!!! 人生経営実践あるのみ、ありがとうございます!

会社の社長様のお話を聴く機会は初めてでした。主婦の私でも充分理解できる部分もあり 感動いたしました。貧しさを知っているからこそバネになる悲しみや、苦しさを知った分だけ他人を思いやり、 社会に還元するお姿も頭が下がります。

先日、会社が倒産しました。長年勤めていたのですが、今回の話を聴けてスッキリしました。 ありがとうございました。

私は49歳で仕事に自信がなくしかけている所もありました。50歳から再スタートされてとても 勇気づけられました。言い訳しないで前を向いてと思います。また、続ける力が大切であること、 今まで大きい成功もなく途中でやめること多かった自分を好きになれないことも多かったですが、 光が見えた時間でした。ありがとうございました。

私は今年50歳です。40代を棒にふるうような生き方をしてきた後悔から50代を30年分生きようと 思っていましたが、何をどうすれば良いか分からない日々を送っておりました。そんなとき偶然 このセミナーにめぐり会い。目からうろこでした。”やったことしかのこらん”の精神でとにかく がんばります。ありがとうございました。

もう言い訳はしないと誓いました。10年以内にブラジルに行きます。

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

5/20の講演会のご感想です

下記、5/20(金)の逆境経営セミナー 第二回 日本の隠された可能性-日本の実力と未開拓成長分野の例 に参加された方から頂いたご感想の一部です

ダブルインカム、考えたことはありましたが実践したことはありません。自分の行動が逃げだと、しかられた気がします。これをきっかけに、前向きに目標を立てる気持ちになりました。

何度聴いても新鮮で、会長のオーラを浴びることで、パワーが沸きます。「自分より優秀な人に周りで働いてもらう」本当に難しいことと思います。そんな人間になりたい。人間力・器を身につけたいです。

白熱問答、楽しいですね。他の受講者のお話も、大変参考になります。

最後の白熱問答で「女性は活躍する」という会長の言葉を聴き、頑張ろう!!と思えました。将来的に女性が活躍できる場をもっと作れるよう、今は目の前のことをしっかりやっていこう、と改めて思いました。

私は会社に入って間もない新入社員ですが、多くの仕事を失敗を通して学んでいます。何度でも繰り返し、成功に導いていきます。

いつかは起業してみたいと思うものの、できない要因ばかりを考えてしまいます。会長の「やってみなわからん」という言葉がとても胸に残りました。まずは今日のことを自分のブログに書くことと、8月までにダブルインカムを1つでも始めることをしようと思います。

ダブルインカムの話を聴いて終わるのではなく、実際に挑戦してみることの大切さが身にしみました。会社にも評論家はたくさんいますが、実行する人にならないといけないです。

いつも「まずはやってみる」のアドバイスにパワーをいただいています。前回「逃げたらいけない」のメッセージをいただき、ひとつ行動して現実が大きく動いたことがあります。これからも恐れず行動しながら進んでいきたいと思います。また「思い込むことが能力」このメッセージも強く心に残りました。

2人もの経営者を育成され、しかも2人とも魅力的な方で、木村会長の素晴らしい人間力が人を惹きつけ、人を育てていらっしゃることに感動いたしました。4月から独立したのですが、私も自分の事業をさらに気合を入れてまいります。

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

6/3の講演会のご感想です

下記、6/3(金)の 「逆境にまさる師なし3+白熱問答」- 壮絶な負債230億円の舞台裏 - 誠実経営×BS経営の強さとはに参加された方から頂いたご感想の一部です

今回3回目の出席です。毎回、元気をいただいています。昨日6/2私も起業しました。人のために何ができるかどのように進んで行けば良いか少し見えてきたように思います。 これからも、もっとお話が聞きたいと思います。ありがとうございました。

初めて参加しましたが、笑いの絶えない講演会で楽しかったです。経営についての勉強になりました。本日はありがとうございました。

本日はありがとうございます。白熱問答の時間は大変面白く、勉強になりました。正直、白熱問答だけのセミナーがあるといいと思いました。

貴重なお時間ありがとうございました。私は頭ばかりで考えていて行動をしていないなと今回参加させていただいて気づきました。 これからは行動力を高め挑戦し続ける生き方をしていきます。

今日、初めて参加させていただきました。とても愛ある白熱問答、サクセスストーリーに大変熱意を感じました。今までやってきたことに自信を持てました。 ありがとうございました。また明日からもがんばります!!

すごく白熱した講義、問答で私も燃えました。会長のおっしゃった自立の最終チャンス「遅くとも33歳」33歳になりました。私も自分でチャレンジ考えています。 胎を決めて志事していきます。次回も楽しみにしています。

現在就職活動中で、私は今面接に18回連続で落ちているのですがお話を聞いて「この位大したことない!」という気合でがんばっていこうというやる気が出ました。 ありがとうございます。

大胆かつピンポイントを突くお話をありがとうございます。一番感動したのはいっさい自慢話がなかったこと。自分の運命を受け入れたことが生きる力になったという 告白・体験談に感動しました。

 

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

6/17の講演会のご感想です

下記、6/17(金)の逆境経営セミナー 第三回 事業を創造する視点、行動方法、儲かる事業の見極め方 に参加された方から頂いたご感想の一部です

今日、初めて参加させて頂きました。木村会長は、すごく厳しいことを言われているようでしたが、すごく優しい方なんだろうなと感じました。BS経営について、もっと知りたくなりました。本日はありがとうございました。

「小さい企業がいい」との言葉に感動しました。私も13人の企業を経営しています。私で3代目、今期60期、40年後に百年企業にすることが目標です。「変化に対応すること」を恐れずにやってゆこうと思います。

本日、初めて参加しましたが、本物の経営者のお話を聞いたと思います。日々の生活で経営者の立場になって考えていきたいと思います。

いつもながら情熱あふれる講義ありがとうございました。質問は今回特にありません。講義で教わったお考えを、今は実践あるのみです。

木村会長、本日も全力のエネルギーありがとうございました。本当にエネルギーをたくさん頂いています。そして口だけではなく、動こうと思います。動きます。次回、また質問させて頂きます。ありがとうございます。

今日はありがとうございました。今日のセミナーを受けて、絶対経営者になることを決めました。ピンチはチャンスだと気づくことができました。ありがとうございます。

BS経営の必要性をすごく感じました。勉強します。 若い方たちからの白熱問答、スピードが速く、非常におもしろかったです。ありがとうございました。

初めて参加させて頂きましたが、すごく勉強になりました。メンタルの面など、すごくお話し頂いたので、本当にその通りだと思いました。

3回目をお聞きし、二回目の起業への胎が固まってきました。ありがとうございました

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

7/1の講演会のご感想です

下記、7/1(金)の 「逆境にまさる師なし4+白熱問答」 - 人生の成功法則- 会社経営・人生経営の成功に必要な考え方とはに参加された方から頂いたご感想の一部です

 

今回初めての参加です。 最初のDVDまず泣いたし、涙こらえるの必死でした。 ズルいわ、ほんで最後にギブ&ギブって・・・ 参りました。 来週も来ますし・・・上がりました。 モチベーションもっと上げていきます。

経営を始めた人に聞かせたい。 木村会長のセミナーをDVDで販売していただきたい。 遠くの人も信者になって欲しいと思いました。 ありがとうございました。

今日も活力をいただきありがとうございます。 次回を首をながくして待っています。

最高に力をもらいました。 また参加させていただきます。 実は私も50のときに谷底まで落ちまして・・・ とても参考になりました。 人と時と場所・・・本当にそうだと思います。

初めて参加させていただきました。 ありがとうございます。 会長のお話を拝聴させていただき、大変元気が出ました。 本当に今日は来て良かったと思います。

会社経営に必要なのは志!! 志だけは負けない自信があるので、イケる!ヤレる!とより 背中を押していただけました。ありがとうございます。 誠実・信用・信頼を大切に着実に歩んでいきます!

参加は初めてですが、具体的な回答が聞ける白熱問答はいいですね。 また参加したいと思います。

海外進出のハードルは高いと思っていましたが、やってみないとわからない、 百聞は一見にしかずで一度アジアに行って来ようと決心できました。 ありがとうございました。

 

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

7/8の講演会のご感想です

下記、7/8(金)の逆境経営セミナー 第四回 ドラッカー、カーネギー流の経営、そして放牧経営 に参加された方から頂いたご感想の一部です

木村会長、竹内社長ともにすばらしい言葉ありがとうございました。これからの自分のビジョンにすごく刺激になり、迷いもなくなりました。また木村会長の講義を聞きに行きます。

辛いときに聞くと元気になります。ありがとうございました。

竹内社長の誠実なお人柄がにじみ出ていました。ありがとうございました。放牧経営→これから考えていきます。

竹内社長の話は具体的でとても分かりやすかったです。今までの話でビジョン・理念とお聞きしていましたが、はっきり自分の中に入れることができました。私はできない言い訳を並べ立てて毎日ダラダラ過ごしてきたことを反省しました。今、介護事業所を起業するにあたり、走り回っていますが、理念をたて、ビジョンを持って取り組みたいと思います。ありがとうございました。

本日はありがとうございました。最近、心が折れそうになっていましたが、やる気が出てきました!!迷っていましたが9月にラオスとタイに今、伸びている国の様子を見に行きたいと思います!!

本日はありがとうございました。木村会長もすごい人と思いましたが、竹内社長の生き方もすごく魅力ありました。エベレスト登頂、心より応援しております。

本日も迫真の内容で深い学びになりました。私は3代目で創業者ではないですが、起業家たろうと思いました!

本日2回目です。木村会長・竹内社長のお話を聞き、暑さも寒さもフッ飛びました!!サービス業の一会社員ですが、自分も経営社員としてビジョンを持って行動したいと考え直させられました。

初めて聴きました。たいへん明快でありがたく思いました。これからの日本は?思いは尽きません。とにかく感謝感謝です。

ちょうど今、経営者として大きな壁にぶつかっています。そんなときにお話を聞くことができ、光が見えた気がします。ありがとうございました。

私に一番ないこと、できてないことをガツンと言っていただきました。数字を含んだビジョンの設定です。自信ないから大ボラふけませんでした。天が私に降らせてくださった木村会長だと、この機会を大切にしたいと思います。ありがとうございました。

すごく面白かったです。8月、9月は参加できないんですが10月以降もぜひ開催してください。

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

8/19の講演会のご感想です

下記、8/19(金)の逆境経営セミナー 第五回 50年の経営者人生での気づきと発見-経営の基本とコツを伝授 に参加された方から頂いたご感想の一部です

いつも勇気を頂けるお話を有難うございます。明日からの仕事にワクワクします。

私自身、会社の経営をしていますが、今日のお話を聞いて、自分の覚悟のなさを痛感しました。腹がすわっていない!!

いつ聞いても起業家として実践されてきたので、納得できる事ばかりです。元気をいただきありがとうございます。

ありがとうございました。経営は人生通じる。そして子ども育てにも通じると実感しています。

今日は素晴らしいお話をありがとうございました。「経営はお金」という当たり前のことから目をそらしていた様な気がします。今後はもっと数字=お金を意識して取り組んで参ります。また、経営理念ビジョンは柵の役割というお話は、数日後に新たなスタッフを迎えるに当たって最重要だと思いました。木村会長、熱いお話を本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

ビジョンを描くこと、目標を社員と共有すること、常に話しをして理解していくことの大切さを学びました。自分に不安を感じながらの経営ではなく、誇りを持って経営し、ワクワクしていきたいと思います。ありがとうございました。

好奇心、行動力、どちらも僕自身弱い部分だと感じてます。言い訳を考える、出来ない理由を並べるではなく、まずやってみる!を心がけていきたいです。

学校の授業とは違って、生きたお金や企業の経営の仕方を学べた。

魂がふるえました。今の自分が甘いと感じました。そして独立することに決めました。信用、信頼、基本は家族というところも本当にそうだと思います。経験されたコトバには重みがあり学べました。ありがとうございました。

素晴らしいご講演ありがとうございました。非常にパワフルなお話ぶりに、私も元気を与えて頂きました。”ビジョン”と”理念”を共有する、ということを語っておられましたが、まさにおっしゃる通りだなあと心に染みました。会社員なのですが、自分の「ファン」を増やし「信用」してもらえる人物にならないといけないと思いました。熱い気持ちを大切に、誠実にいきたいと思います!

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

 

9/16の講演会のご感想です

下記、9/16(金)の逆境経営セミナー 第六回 目標が夢を実現させる-目標の立て方、夢実現のコツを伝授 に参加された方から頂いたご感想の一部です

最終回ですが、初めて参加させていただき、2時間がこんなにも早く過ぎるものか、というくらい 話に吸い込まれてしまいました。「目標」というとても興味のある話が聞けてよかったです。

大変刺激を受けました。今の自分も目標を持っていますが、もっと大きな目標を掲げるべきだと思いました。人生一度きりなので自分が満足できるような目標をたてたいと思います。

いつも気合いを入れて頂き、ありがとうございます。目標を立て、がんばりたいと思います。

4年ぶりに聞かせていただき、自分自身ももう一度ぶれることなく、ビジョンを追いかけて生きていきたいと 思いました。チャレンジを忘れません。

全10回、ほとんど参加させて頂いたように思います。自分の指針、考えの拠りどころになりました。 本当に勉強になりました。

元気と勇気をいただけました。生涯青春と仰る意味がよく分かりました。今後の自分のフィールドで 商売ではなく、経営していこうと心に誓いました。ありがとうございました。

初めての参加です。今は一般企業に勤めておりますが、近いうちに独立したいと思います。その私にたくさんのヒントと激励のお言葉でかなり感動しました。今日から目標に向かって「やり方」「やる場」を具体的にしていきます。 ありがとうございました。

合計で4回聞かせていただきました。木村会長の話がハラの底に落ちました。私も経営者です。自己資本1億、そして10億を目指します!社員を幸せにし、社会の役に立ちます!

今回、初めて拝聴して勢いがとってもあり、こちらも飲み込まれる感じであっという間にセミナーが終わりました。お話されていた「目標」自分でも持っていたつもりでしたが、全然足りないことを痛感しました。今後もっとやりたい!! という思いになり、来て本当に良かったと思いました。ありがとうございました。

初めて参加させて頂きましたが、自分自身の甘さを痛感しました。2代目であり、企業家とうぬぼれていました。起業家になる努力をしたいと思います。今後もお世話になりたいです。

そのほか、たくさんのご感想を頂きました。
ご参加、そしてご感想をいただきまして、
本当にありがとうございました。

Twitter

Twitter

Facebook

Microsoft Online Services
 

 

 

2011 木村勝男氏 in 大阪産創館 セミナー 

東日本大震災や経済低迷で閉塞感あふれる時代背景の中、このセミナーでは起業家や経営者だけではなく、学生から主婦、社会人まで、 逆境を打破し、夢見る力を育て、夢を叶えるためのヒントを提供します。学生・起業予定者のご参加も大歓迎です。

数百万の借金で人生をあきらめる人がいて、数億円の借金でも立ち向かう人がいる。その違いはなにか
230億円の負債から生還をした、木村勝男氏による逆境経営セミナー

このセミナーは全10回とも満員御礼で終了しました。

逆境経営セミナーの開催にあたって

講師の木村勝男氏は、戦後の貧しい生活の中15才で父が永眠。

母と4人の弟妹を養うため起業。数々の事業に挑戦し、230億円の負債を背負うも、15年の歳月をかけて債権者・整理回収機構からの生還を果たしました。

ホテル日航大阪で開催された回胴式遊技機商業協同組合の近畿支部新年研修会

逆境を乗り越える発想と、勇気がわいてくる内容です

このセミナーを開催するきっかけは、木村勝男氏が、「これまでの50年間の経営者人生で培った経営ノウハウを、たくさんの学生や経営者・起業家に提供し育って欲しい」との想いを抱いていることを聞き、弊社から「夢が描けない時代だから、この逆境の中でも生き抜いてゆくための視点を、ぜひ世の中に伝えて頂きたい」と木村勝男氏を始め、多くの関係者にお願いし、この企画を主催することができました。

内容は、難解な話や苦労話でもありません。大学生や社会人になる方から、会社員・主婦・経営者など老若男女問わず、夢と希望を抱いて頂けると共に、夢を叶えるコツを学んでいただける内容となっています。

参加費:社会人1000円、学生100円です。ご参加、こころよりお待ちしております。

お申込は下のフォーム、またはFAXにて受け付けております

第1回近産次世代経営者セミナー

■ 講師  木村勝男氏   
■ 略歴  
Wikipedia 「木村勝男」 
以下は、産創館HPより
戦中、戦後の貧しい暮らしの中で、家計を支える。母と4人の弟妹のために17歳で建設作業員として働く。19歳で会社を創業。その後数々のビジネスを起業。バブル崩壊で莫大な借金を背負うも、約15年かけて解決。 現在はその経験を活かし、中小企業の活性化のため、同じく苦しむ経営者の事業再生をするアーバンベネフィット株式会社の取締役会長。社員を後継者に指名し、100年企業を目指している。2007年3月には大阪府立大学大学院経済学研究科卒業。MBA取得。 起業家学院設立の目標に向けひた走っている。

■ 著書  逆境にまさる師なし」(致知出版社)、BS経営(幻冬舎MC)、放牧経営(幻冬舎MC)
 
「逆境にまさる師なし」の内容
230億円の借金が解決したエッセンスは、この「逆境にまさる師なし」に入っていると言っても過言ではなく、大きな夢を持ち生きぬいてゆく姿勢、100年企業を目指して誠実な経営をしてゆく大切さ、儲かる経営のノウハウの積み重ねの過程など、濃縮された内容でお話しされます。
逆境経営シリーズを受講される方は、理解を深めるために、木村勝男氏の人生の原点や経営の原点であるこちらのセミナーを受講頂くことをお勧めします。
なお、第2回以降は、白熱問答として、質疑応答の時間を30分ほど取っております。50年の経営者人生で得られたノウハウを包み隠さず答えるとともに、直面されている厳しい問題の問いかけや、財務の質問など、ジャンルを問わず講師が答えます。

 
全六回 逆境経営シリーズの内容
全六回を通して、経営のコツ、事業のコツ、儲けるコツ、撤退の見極めのコツ、今狙い目の事業、人を動かすコツ、50年間の経営ノウハウ、そして、夢を叶えてゆくためのコツ、さらにはどうして巨額の借金を返してゆけたのかなど、自らの経験を元に、具体的事例を交えてお話しされます。
より深い理解のために、「逆境にまさる師なし」を受講されることをおすすめします。
 
セミナー後のご質問は大歓迎です!
講師が50年の経営経験からお答えしますので、ご遠慮なくお申し出下さい。

開催日    講演テーマ 
4/ 1(金) 6F
会議室AB

「逆境にまさる師なし」 - 企業の成功法則 - 
 ピンチをチャンスに変え続けた、壮絶な経営者人生

セミナー写真
4/1は満員御礼。多数ご来場頂き、ほんとうにありがとうございました。

4/15(金) 6F
会議室AB

逆境経営セミナー (初回)
 第一回 小さくても大企業に勝つ経営 - BS経営が「強くて良い会社」をつくる

第一回 小さくても大企業に勝つ経営 - BS経営が「強くて良い会社」をつくる セミナー写真
4/15も満員御礼。今回もご来場、ほんとうにありがとうございました。

5/ 6(金) 5F
研修室AB

「逆境にまさる師なし2」 - 企業の成功法則 - 
 ピンチをチャンスに変え続けた、壮絶な経営者人生 


セミナー風景
GWということもあり、5/6も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

5/20(金) 5F
研修室AB

逆境経営セミナー
 第二回 日本の隠された可能性-日本の実力と未開拓成長分野の例


セミナー風景
今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

6/3(金) 5F
研修室AB

逆境経営セミナー
 第二回 日本の隠された可能性-日本の実力と未開拓成長分野の例


セミナー風景
今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

6/17(金) 5F
研修室AB

逆境経営セミナー
 第三回 事業を創造する視点、行動方法、儲かる事業の見極め方

セミナー風景
セミナー風景
今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

7/1(金) 5F
研修室AB

「逆境にまさる師なし4 + 白熱問答30分」
  - 人生の成功法則- 会社経営・人生経営の成功に必要な考え方とは 

セミナー風景
セミナー風景
今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

7/ 8(金) 6F
会議室AB

逆境経営セミナー
 第四回 ドラッカー、カーネギー流の経営、そして放牧経営について

セミナー風景
ゲスト : UBI株式会社 代表取締役 社長 竹内泰光氏
セミナー風景
今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

8/19(金) 5F
研修室AB

逆境経営セミナー
 第五回 50年の経営者人生での気づきと発見-経営の基本とコツを伝授します



今回も満員御礼。ご来場、ほんとうにありがとうございました。

9/16(金) 5F
研修室AB

逆境経営セミナー(最終回)
 第六回 目標が夢を実現させる-目標の立て方、夢実現のコツを伝授します

セミナー風景
セミナー風景
最終回も満員、全日程満員御礼でした。ほんとうにありがとうございました。

■ 場所  大阪産業創造館  
■ 開場時間 18:00    ■ 開演時間 18:30    ■ 終了時間 20:30
■ 申込  下記フォームより。 (全日程終了)
          座席に限りがありますので、お早めにお申し込みください
講師と名刺交換をご希望の方は、セミナー修了後ご遠慮なく、ご交換ください。

マーク Home  マーク セミナー情報  マーク ウェブ制作  マーク 教育・販促マンガ  マーク 事業再生 マーク お問い合わせ  マーク 会社概要  マーク 個人情報保護方針
 

Copyright(C) 2009- エックスアイティー株式会社 XIT Co.,Ltd. All Rights Reserved.